スタッフのつぶやき
プレマのスタッフのことを知っていただきそのスタッフ愛用の商品を紹介していきます
-
-
苦しんだからこそ見える景色 プレマルシェ・カカオレート・ラボ 店長 中川 愛(なかがわ あい)
2024/01/06 -スタッフのつぶやき
皆さん、苦しいのは苦手ですか? 私は痛いのも、苦しいのも、悲しいのも苦手です。しかし、私には唯一嫌いではない苦しみがあります。それは産みの苦しみです。乗り越えた人にしか見ることの許されない景色があり、 …
-
-
日本のポーカープレイヤー プレマルシェ・オルタナティブ・ダイナー 中川 叡智(なかがわ えいち)
2023/12/02 -スタッフのつぶやき
どうしてもポーカーというと「ギャンブル」「非合法」「アングラ」のように悪いイメージを持たれる方が非常に多いと思います。 ポーカーはもちろんギャンブル要素もあるし、日本でお金を賭けてやると犯罪になります …
-
-
おブスな習慣 メイクアップアーティスト中目黒スタジオ小林 由佳(こばやし ゆか)
2023/10/31 -スタッフのつぶやき
この原稿を書いているのは9月25日。お盆やお彼岸は一番心のなかで手を合わせる機会の多い季節です。「ご先祖さま、いつもありがとうございます」といろんな方たちの顔を思い浮かべているとありがたい気持ちになり …
-
-
お盆に帰省したときのこと お客様サポートチーム坂井 歩(さかい あゆみ)
2023/10/03 -スタッフのつぶやき
毎年お盆に実家に帰ると、桃や梨が箱買いしてあって、自分ではめったに買わない桃を楽しみにしていました。 でも、今年はちっとも桃が登場しないし、気配すらありません。訊けば、庭の桃の木が急に実をつけるように …
-
-
微妙だけど大切な違い 海外事業部 久野 真希子(くの まきこ)
2023/09/03 -スタッフのつぶやき
実はここ数年、国産推進とは別の「なんだ、国産じゃないのか」という国産至上主義的雰囲気を感じることが増えました。世界の多くの地域が、自国の勝ち負けを最大の目的とし内向きになり、そうならざるを得ない時代だ …
-
-
2023/07/31 -スタッフのつぶやき
わたしは九州の田舎育ち。放課後は雑木林で秘密基地を作ったり、川に釣りに連れて行ってもらったり、というのが当たり前な子ども時代を過ごしていました。特別に自然が好きというわけではなく、外で遊ぶのが普通だっ …
-
-
地球と遊ぶ
プレマルシェ・オーガニクス店舗スタッフ 吉見 知佐子(よしみ ちさこ)2023/07/01 -スタッフのつぶやき
5月の休みに、久しぶりに家族と親戚でデイキャンプに行ってきました。大きな公園には、森のように木々が広がり、タープとテントを張って本格的なキャンプを楽しみました。 BBQでは、肉を食べない私は旬の野 …
-
-
趣味を見つけた!
グラフィックデザイナー 矢田 香織(やた かおり)2023/05/31 -スタッフのつぶやき
みなさんの趣味はなんですか? 私にはこれといって思い当たるものがなく、答えに困るのが常だったんですけど、気がつきました、私、弁当作りは趣味と呼べるかもしれない! とはいえ、特に料理が好きというわけでは …
-
-
私の短所と長所
プレマルシェ・ジェラテリア 京都三条本店 駒水 沙織(こまみず さおり)2023/05/07 -スタッフのつぶやき
プレマルシェ・ジェラテリアがオープンして7年目になります。嬉しいことに、どんどん常連さんが増えています。私は「月末が近いから、あのお客様がそろそろいらっしゃるかな」「月曜だからあのご家族が」と思いなが …
-
-
2年目の新米店長
プレマルシェ・ジェラテリア 京都三条本店店長 鈴木 来夢(すずき らいむ)2023/04/06 -スタッフのつぶやき
プレマルシェ・ジェラテリアは、2023年4月1日で6周年を迎えました。これもひとえに、プレマルシェを愛してくださっているお客様のおかげです。 私は大学4年間をプレマルシェ・ジェラテリア中目黒店でアルバ …