累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

2021年6月発刊 vol.165

2021年6月発刊 vol.165

新鮮な色彩が重なってさらに新しい複雑な色が生まれる。これから成長していく色彩。次々に新しく生まれていく色には、巨大なエネルギーが存在する。それを知ってる小さな虫たちは、勢いよく伸びる枝のエネルギーをもらって、一緒にどんどん成長していく。前に進んでいく季節!

言葉にするってパワフルだ

「言葉にできない」「話したくない」。モヤモヤしているときほど、そう感じませんか? 私たちはモヤモヤすると、そのことについて話すのを避けたがり、ぎゅっと胸のうちに仕舞い込んでしまいがちです。ところが、言 …

化学物質バンザイ時代。
人類が未知のときを生きる

ここまできてしまうと、もはや危険を超えて危機なのかもしれません。私たちは、以前なら心のバランスを崩してしまった病的状態のような異常な集団潔癖状態に生きています。くり返し薬剤で手を洗い、消毒液を手指にこ …

さまざまなニーズに応えて、「できない」を「できる」に
株式会社ツー・エム化成 代表取締役社長 水上 雅博氏

2021/06/11   -生産者さん紹介

すすぎ1回で黄ばみや黒ずみを起こさず洗濯槽も汚さない、そして、肌や環境にも優しい、そんな画期的な洗剤が「善玉バイオ・浄」です。当たり前のように洗剤に使われている界面活性剤を極力使わずに洗剤を作るという …

柳緑花紅

不安感への対処法は、このコラムでも何度か紹介しています。胸の苦しさや違和感を抱きながら「いま私は不安を感じているんだなあ」と何度も唱えると、不安は徐々に減っていきます。一度、徹底的に不安を消す練習をし …

ミネラルと有害金属

数回にわたり、血管や血液の検査のお話をしました。今回はミネラルと有害金属についてお話しします。 微量でも影響が大きい 身体の中で大切な働きをする金属をミネラルと呼びます。ヒトの身体は60種類以上の元素 …

木を目指した草!?

サトウキビの茎には節があって、±30度程度の自由度で、屈曲自在に成長の方向を軌道修正できます。これはヒマワリの花が太陽に向くのと同じ仕組みで、オーキシンという茎の成長を促進するホルモンが一方(ヒマワリ …

身体を響かせる?

「身体は楽器」だといわれることがあるが、 その意味が腹でわかった話 歌を歌おうとすると喉が絞まる癖がある。私にとっては歌うことは息苦しいものでしかない。だから、二次会のカラオケはできれば避けたいものだ …

たった15秒の揺れの恐怖
プレマルシェ・ジェラテリア 製造チーム 駒水 沙織(こまみず さおり)

ある日の早朝、兵庫県西宮市の2階の自室で寝ていた私は、遠くから聞こえるゴォーという音で目が覚めた。家の裏側には私鉄が走っていたので、「あ~、電車が近づいてるんかな?」と思ったが、音がまったく違う。 な …

去年よりずっとキレイになった

飲食の仕事をしている方が大変な生活を強いられたり、またエッセンシャルワーカーの方が忙しくなったりと、新型コロナウイルスの影響で、人によっては以前と比べ、状況が著しく変化したのが、この1年だったのではな …

人生がときめく分娩のひけつ

無痛分娩って? 妊婦さんから、無痛分娩についてご質問いただきました。「産むときにどれくらい痛い?」といった質問を受けることはありましたが、無痛分娩の検討材料を増やしたいというご主旨は初めてでした。さす …

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ