2024年7月発刊 vol.202
カタチが変化し続ける水。複雑な形態のスペースに隙間なく 入り込める。でも一瞬先には、さっさと次へ。周りを浄化しな がら爽やかに。なんだか羨ましい。水のように生きるとは、 そんな感じ?
-
-
2024/07/01 -中川信男の多事争論
時代が難しさを増しているためか、スピリチュアルという言葉がもてはやされ、ブームのような様相を呈しています。私がこの会社を始めた25年くらい前には「健康のためには、身体、心、魂の三位一体が大事」などと書 …
-
-
水本来の力を再生して届ける 株式会社TAMURA 代表取締役 田村 亮 氏
2024/07/01 -特集
活水器をご存じでしょうか。水の不純物を取り除くのではなく、自然のエネルギーに満ちた水に変えるのが「ディレカ」です。人の身体を元気にするのはもちろん、自然環境も改善する力があります。長年、父親の田村喜久 …
-
-
2024/07/01 -中川信男の元気シリーズ開発秘話!
ある夜、私は猛烈な痛みで目が覚めました。そうです、「こむら返り」です。左脚のふくらはぎのたまらない引きつり感に布団のなかで悶絶しました。なんとか落ち着いて痛かったところを揉んでいるうちに眠りにつきまし …
-
-
2024/07/01 -ericoのベジタリアンクッキング
プレマシャンティ, erico, ヴィーガン甘味とうま味、渋味のバランスが絶妙で栄養価の高いかぼちゃの種をみんなが大好きなチョコソースに仕上げました。パンケーキの他、アイスクリームやケーキにも重宝します。 <材料> ・かぼちゃの種(ロースト)… …
-
-
2024/07/01 -マリナの大人エクササイズ
“Marina’s Message” 軸を取りながら捻ることで、くびれに必要な筋肉へ刺激を入れられます。夏を楽しむための体づくりにオススメのエクササイズです!
-
-
2024/07/01 -くま先生のすこやか診察室
過去に受けたこころの傷などのトラウマが、いまの自分の苦悩につながっていることがあります。例えば、トラウマがあると「あのときのつらい気持ちを二度と経験しないように」という防御反応から、がんばり過ぎたり、 …
-
-
2024/07/01 -ながれるようにととのえる
80代の患者さんが自転車に乗っている際に自動車と接触事故に遭った。その際、骨盤を3か所骨折し、左手と左足も骨折した。入院して1週間後に見舞いに行ったが、思いのほか元気で驚いた。 4か月ほど入院していた …
-
-
2024/07/01 -CHOICE するということ
乳児期から幼児期にかけて子どもの食事の進め方について書いています。授乳期から離乳食を経て、1歳になるころには大人が食べているものとほとんど同じものが食べられるようになります。しかし、よちよち歩きのころ …
-
-
2024/07/01 -鍼療室からの伝言
「いつも元気でいてくれて、ありがとう」。患者さんからこんな声をいただくと、嬉しいものです。自分が元気でいるだけで、だれかの役に立てる。こんなに有難いことはありません。 治療院ですから、どこかが弱ってい …
-
-
2024/07/01 -しなやかな影響力のレッスン
普段、私は北海道で暮らしているのですが、6月から2ヶ月間お試しで、茨城県の里山で田舎暮らしをしています。プチ移住のアイデアが湧いてから実行まで、ジャスト2週間。里山暮らし開始からわずか1週間ですが、す …