累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

宮崎美里の彩々レシピ

【Vol.19】ヘルシー餃子

投稿日:

ヘルシー餃子

06re_19_2.jpg

【材料】(4人分)
・・・強力粉:100g、薄力粉:50g、浄水:70cc
・・・白菜:3、4枚、にら:1/2束、木綿豆腐:1丁、
    ニンニク(みじん切りしたもの):小さじ1強、
    生姜汁:小さじ1強
調味料・・・塩:小さじ1、天然醸造醤油:小さじ1と1/2
      ごま油:小さじ2、片栗粉:大さじ1

【1】皮の用意。
・[皮]の材料を混ぜ合わせてよくこね、ひとまとまりにする。ひとまとめにし
  た生地をビニール袋に入れ、30分ほどねかせておく。
・ねかせ終わったら、生地の中央に穴を開ける。
 穴を徐々に広げ、直径2cmほどの輪っかができたら1箇所
 切れ目をいれ、1本の棒状にする。
06re_19_3.jpg


06re_19_4.jpg
・棒状になった生地を、約2cmずつの長さに切り揃え、切り口には打ち粉(強
 力粉をまぶしておく)をしておく。
 切り口を下にし、手のひらで上から軽く押しつぶしす。
・ここから麺棒を使い生地をのばす。薄い円形が作れたら
 完成(生地をのばす板にも打ち粉をしておく)。

【2】中に包む具の用意。・白菜、ニラはみじん切り。木綿豆腐は十分に水気を切っておく。
・[具]の材料と[調味料]を手でよく混ぜ合わせる。これで具の用意は完了。

【3】包んで焼く。
・具を包む。包む量はお好みで。手作り皮は、生地がもっちりしているため、
 皮の縁に水をつける必要はありません。
 ヒダを作りながら手でぎゅっぎゅと押さるだけで封ができます。
・熱したフライパンに菜種油をしき、餃子を並べ少し焼く。
・餃子の肩(ヒダの下くらい)まで薄めの水溶き片栗粉(適量)を入れ、蓋を
  して中火で蒸す。
 水分が無くなったら、菜種油をさっとまわし入れ、こんがり焼き色がついた
 ら完成。
 醤油、酢、ラー油で手作り餃子をお楽しみください♪

06re_05_mirin.jpg
厚めでもっちりした皮だから、水餃子にしてもおいしくいただけます。
家族のリクエストにあわせて焼くもよし、茹でるもよし♪どちらもぜひお試しください!
06re_19_5.jpg

- 宮崎美里の彩々レシピ - 2009年3月発刊 Vol.19

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ