2019年6月発刊 vol.141
生命維持機能と同じように人間に最初から備わっている概念。こころがきりっとする瞬間、こころが動く瞬間、こころを整える瞬間、こころが震える瞬間。美を感じる瞬間があるからこそ、人生を深く味わってみたくなる。そしてその追求は果てしない。美を感じられるこころに感謝!
-
-
ナチュラル & メディカル 創業50年目の追求
綺羅化粧品株式会社 代表取締役社長 田中 直樹 氏2019/06/04 -生産者さん紹介
化粧品の成分が肌トラブルを引き起す。なんの成分が含まれているかわからない。そんな化粧品が珍しくなかった時代に、天然成分、無香料、全成分表示など、ナチュラルな化粧品の先駆けとなったのが、綺羅化粧品です。 …
-
-
みんな違ってそれぞれに美しい人間のからだ。「からだは食べた物でできている」。そして本質は植物にある。それがマクロビオティックの考え方です。 人間は、植物しか食べなくても健康に生きることができるのです。 …
-
-
2019/06/04 -ericoのベジタリアンクッキング
ライス・ブラウンは香り高く焙煎したパウダー状の米ぬか。きな粉と同じように使えます。米粉や小麦ベースの焼き菓子の風味向上と栄養強化にも最適。 使用食器:森修焼 らくらくボウル 小/スプーン 小/ひかりの …
-
-
2019/06/04 -楽だから自然なお産~高齢出産編~
「あなたはきっと耐えられない」 フランスで出産した日本人と話したときのことです。フランスは無痛分娩がとても多いことで有名で、実際どうだったのか聞いてみたくなりました。その人は麻酔なしで経膣で産むつもり …
-
-
2019/06/04 -くま先生のすこやか診察室
今、眼の前に嫌な出来事、嫌な人、嫌な状態など、思い通りにならないことがある場合。その現状に対して嫌だと思ったり愚痴を言ったり、抵抗や反発をしても、状況は変わりません。それどころか、その嫌な状況を固定化 …
-
-
子どものころから、牛乳は体に良いといわれてよく飲んできました。でも最近、牛乳など乳製品は体に良くないという話を聞き、心配になっています。実際のところ、どうなのでしょうか?(チーズやヨーグルトも好きな会 …
-
-
2019/06/04 -自然治癒力を持つ小宇宙人体と歯
前回、前々回は呼吸や気についてお話ししました。気のエネルギーは注意深くしていると熱気があったりビリビリとした感覚で伝わりますが、ほとんど目には見えません。そのため、感覚で伝わらないとなにも変化がないこ …
-
-
2019/06/04 -CHOICE するということ
前回はヴィーガンに不足すると思われがちな栄養素であるたんぱく質について書かせていただきました。本稿はたんぱく質と同様にヴィーガンの食事に不足すると思われがちなカルシウムと、丈夫な骨を作るためのお話です …
-
-
2019/06/04 -鍼療室からの伝言
スマホの普及で、私の診断法は変わりつつあります。スポーツ障害で悩む中高生に付き添って来られた親御さんにお願いすれば、大抵直近の試合を動画で見せてもらえる。なぜ痛めたのか、なぜ治らないのか、動画で原因を …
-
-
2019/06/04 -魂とのコミュニケーション
アメリカ・ロサンゼルスで生まれた2人の息子たちは、プリスクール(日本でいう幼稚園)に通いだしても、言葉の発達が普通のアメリカの子どもに比べて遅れがちでした。 それは両親とも日本人である日系の家庭に共通 …