累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

生命場を高める100のセルフケア

まだあまり世間に知られていない多様でホリスティックな方法を伝えます

プレマ株式会社
プロモーションセクション
ボディワーカー

寺嶋 康浩 (てらしま やすひろ)

関西大学工学部卒。ディレクターとして企業の宣伝に携わる傍、
クラニオセイクラルやポラリティセラピーなどの療法を学ぶ。
身体と対話し身体から思考のクセや感情を解放していく独自のボディワークをUnfolding
Bodywork としてまとめ、個人セッションやボディワーカーの養成、ワークショップを開催している。
趣味はダンス、古武術。

【Vol.103】大切な人に触れていますか?

投稿日:

父から最期に教わった「触れること」の意味

ボディワークの資格を取得した2011年、父が肝臓を患い亡くなりました。

医学の限界を目の辺りにし、私にできることは
側でボディワークをすることしかありませんでした。

そこで私は、父から大切なことをたくさん教わりました。

「生死の尊厳」「自然治癒力と薬の葛藤」など感じたことは多々ありますが、
それはまた別の機会にあらためてお話ししたいと思います。

病室のベッドの上で父が動きたそうにしていると、
足や頭、背中、胸などを動かすのを手伝い、
知る限りのボディワークの手技をしました。

投薬により弱っていくように見える父は、話すこともままならない状態でしたが、
手を添えて触れるたびにうれしそうな顔をしており、
手のなかで父の身体が緩んでいくのを私も感じていました。

 

「触れる」ことはコミュニケーション

 

ある程度年齢を重ねると親の身体を触ることに抵抗を感じます。

男同士ならなおさら。

私もそれまで家族の身体に「触れる」ことなど考えたこともありませんでした。

触れるとそこには温かさがあり拍動があります。

触れながら見ると、足の指の形や筋肉の状態、骨格、皮膚の質感など、
知らなかった父のことがわかるように感じます。

まるで触れることで、父とコミュニケーションしているようでした。

濃密な最期の時間を過ごすことができたと感じています。

抵抗なくできたのは、ボディワークを通して
人に触れることに慣れていたからだと思います。

ボディワークの基本は、身体にそっと触れること。

無理に動かさなくても身体が緩めば自然と整ってくるものです。

今回はその触れ方を紹介します。

セルフケアやペアケアなど生活に取り入れてみてください。

来月の母の日に試してみるのもいいかもしれません。

 

Self Care
痛いところに手を当てる

手当てという言葉があるように医療と手は密接な関係にあります。

富山県では、あやまち医者と呼ばれる村のお年寄りが、傷を治していたとか。

心理的な作用はもちろん、手のひらから発する熱が温湿布の役割を果たすことで、
血行やリンパの流れを促しているのではないかと言われています。

痛いところに優しく触れたり、さっすったり。大切な人の痛みを、
自分の手で和らげることができたら嬉しいですよね。

<お腹>

両手でやさしく挟むと、温かくなり緩んでいくのがわかります。
胃痛や生理痛など痛い部分を挟みます。患部にそっと手を当てるだけでもOK。

<肩>

背中側に立ち、両側の肩甲骨にそっと手を当てます。
揉んだり押したりせず、軽く触ります。
これだけでも、背中や肩がゆるみ温かくなります。

※強く押したり揉んだりはしません。
そっとやさしく手を当てることで、ゆるんでいきます。

プレマ株式会社
プロモーションセクション
寺嶋 康浩
(てらしま やすひろ)

関西大学工学部卒。広告制作や宣伝に携わる傍、
身体、心、食事、運動4つの面から健康をサポートする
ポラリティセラピーやクラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)を学ぶ。
2011年、父の死を機にボディワーカーに転身。
全国で述べ1,000人以上の身体と向き合いセルフケアを提供している。

- 生命場を高める100のセルフケア - 2016年4月発刊 Vol.103

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ