累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

スタッフのつぶやき

プレマのスタッフのことを知っていただきそのスタッフ愛用の商品を紹介していきます

推し活ラストイヤー  web制作チーム 松本 春菜(まつもと はるな)

以前、ラガーマンの次男への推し活の話を書きました。あのときは次男が中学最後の大舞台を終えた話でした。私の今年の目標は引き続き、次男の推し活です。でも、今年は一味違う。次男は現在高校2年生なので、今年は …

ロデムとダイジン  プレマルシェ・オーガニクス 小泉 由紀(こいずみ ゆき)

愛猫のマル吉が虹の橋を渡って2年。もう猫を飼うことはないと思っていたが、猫が恋しくていつの間にか保護猫活動のユーチューブを見るようになっていた。そのユーチューブでは、傷ついた野良猫を捕獲し、最初は心を …

変化のときを迎えて  プロモーションセクション 上ヶ谷 友理(うえがたに ゆり)

娘が7年間続けてきた競技かるたをやめたいと言いだした。 率直に「もったいない」と思った。ひいき目に見てもすごくがんばっているとは言えないけれど、細々とでも続けてきたんだし、無理のない範囲で続ければいい …

アメリカの夏  制作チーム 林 玉文(りむ よくまん)

パートナーがアメリカに帰国したので、今年の夏に彼女を訪ねることにした。アメリカで夏を過ごすのは初めてだったので、パートナーは楽しい夏のイベントをたくさん計画してくれた。例えば、野球の試合を見に行ったり …

この場を借りてありがとうございました♪  プレマルシェ・スタジオ中目黒 十二村 英里 (じゅうにむら えり)

今の生活の中心は2歳の息子。ついこの間、オギャーっと生まれてきたと思ったら、ジャンプしたり、変顔したり、今では自分の名前も言えるようになりました。外出したら、走りまわる息子を必死に追いかけています。息 …

ミニマリストにはなれないけれど  プロモーションセクション 西村 初美(にしむら はつみ)

4月に引越しをしました。これまで約10年間マンションに住んでいて、そこまで荷物は多くないだろうと高を括っていました。しかし、それはとんでもない勘違いだったのです。「一体どこにこんなにたくさんの荷物が収 …

ありがとうのキセキ  プレマルシェ・オルタナティブ・ダイナー 佐藤 敬太郎(さとう けいたろう)

皆さんは「ありがとう」という言葉の不思議な力をご存じでしょうか? これから非常に興味深いことをお話しします。「ありがとう」という言葉をどのような場面で使いますか? 例えば「なにかを手伝ってもらった」「 …

「ワタシ渓谷」探検のススメ  プレマシャンティ®開拓チーム 横山・ルセール 奈保(よこやま・るせーるなほ)

云わぬが花、知らぬが仏。 腹に湧く感情を、瞬時に言葉に置き換えないのは、日本人の「美徳」のひとつかもしれない。見て見ぬ振りが、天才的に上手いのも。だけど、「云わぬが」、「知らぬが」を続けていると、いつ …

私の心の旅のゆくえ  プレマルシェ・オルタナティブ・ダイナー スタッフ 清本 和美(きよもと かずみ)

昨年の夏までヨガ教室に通っていたが、今は通っていない。私が初めてヨガを体験したのは、看護学生時代の産科実習でのいわゆる「マタニティーヨガ」。妊婦さん向けのゆったりとしたものであったが、今までに味わった …

刺激的な仕事  プロモーション・セクション 内田 光香(うちだ みか)

普段は社交的でもなく、一人の時間を大切にしている私。でも、取材で人にお会いするのがなによりも好きです。 初対面、しかも1〜2時間という短い時間で、その方の人生や仕事への想いをお聞きする。するとこれまで …

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ