累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

しなやかな影響力のレッスン

自分も周りも自然と良くなるために

影響力のスイッチを入れる専門家人材育成・組織開発コンサルタント

賀集 美和 (かしゅう みわ)

北海道旭川市生まれ。違いを超えて人と人が共に幸せな社会を創るには?その答えを求め日米の教育機関を経て、世界 900 店舗のレストランチェーン TGI FRIDAY'S で人材育成の道に。独立後10年の歳月をかけ、誰でも一瞬で一体感を生み出し互いを活かし合うボディヴォイス®の技術化/体系化を実現。講座や企業研修を通じ、慈しみと活力に満ちた発展的な社会を共に創り上げていく起業家や管理職などリーダーを輩出している。 影響力のスイッチを入れる無料メール講座

脱走した猫が教えてくれた大事なこと

2ヶ月前からプチ移住している里山で、事件が起きました。わが家のシニア猫のチビが脱走したのです。16歳(人間なら約80歳)のチビは、私の両親の忘れ形見で、1年半前にわが家の一員となりました。私の両親は猫 …

大人こそ、いまこそ「遊び」を!

夏といえば、なにを連想しますか? 私は「遊び」が浮かびます。海や山、川、公園で遊んだ子ども時代の記憶がよみがえります。川遊びや臨海学校、友達とのお泊まり会など、そのときの感情や感覚は40年以上経っても …

ちょっとのイメージができたら

普段、私は北海道で暮らしているのですが、6月から2ヶ月間お試しで、茨城県の里山で田舎暮らしをしています。プチ移住のアイデアが湧いてから実行まで、ジャスト2週間。里山暮らし開始からわずか1週間ですが、す …

再発見される自己: Mさんの物語

先月号では、「多様な視点」の重要性について書きました。大事なポイントは以下の三つです。 一、物事の見方が固定してしまうと、考え方に柔軟性が欠けて、新しい解決策やアプローチを見いだすことが難しくなり、現 …

一歩踏み出す人生ストーリー

「同じことでずっと悩んでいる」「一歩踏み出し、前に進みたい」という相談を多く受けるなかで、私が大事にしていることがあります。それは、「視点を変えること」。物の見方が変われば、相談者自身が状況を打開する …

心のポケットに隠した本音

「こんなこと言ったら、どう思われるだろう?」 そんな不安がよぎって、言おうとしたことを止めた。本音を心のポケットに隠した。 「場の空気を壊したくない」「空気の読めない人間だと思われたくない」 だから、 …

亡き父とのデート

人生において、私たちはしばしば、「正しい選択」と「心が動く選択」の狭間で揺れ動くことがあります。これは「すべきこと」対「したいこと」のせめぎ合い、とも呼べるものです。 理性が教える正しい答え、そして、 …

しなやかな影響力のヒミツ

「私と多くの人の人生を変えた」と言っても過言ではない存在についてお話しします。その影響力の秘訣に触れていただけるかと思います。どうぞ、お付き合いください。 その人物は私の師匠であり、ボディボイスの開発 …

いかに自分のスイッチを入れるか

「集中できない」「気が散る」「やるべきことを後回しにしてしまう」といった悩みが、最近多く寄せられます。こうした状態が続くと、手つかずの仕事が積み重なるので、不安や焦りが募り、さらに集中できず自己嫌悪に …

「頭の中がごちゃごちゃ」をスッキリさせよう!

日常の喧騒に追われ、頭の中がごちゃごちゃ、グルグルすることは誰しも経験があることでしょう。そんな思考の渦から抜け出す効果的な方法がひとつあります。それは「声を出すこと」。なかでも重要なのは、雑念を吹き …

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ