累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

くま先生のすこやか診察室

「子どもも親も、家族みんなの笑顔と幸せのために」総合医療くま先生からのメッセージ

統合医療やまのうち小児科・
内科医師

山内 昌樹 (やまのうち まさき)

小児科医として勤務していたが、西洋医学の素晴らしさを感じつつ心から望む医療と現実のギャップに悩み、軽度のパニック障害を経験。YHC矢山クリニックで小児科 を担当し、病気の真の原因を学ぶ。お母さんの自己肯定感を取り戻すことが家族みんなを笑顔にし世界を平和にすると確信している。
〒849-0915 佐賀県佐賀市兵庫北5丁目8-7-2
0952-33-8500
http://www.yamanouchishounika.jp/

マイルール2

投稿日:

前回、自分が無意識に「こうあるべき」と決めている「マイルール」の話をしました。マイルールは親子で連鎖することがよくあり、パートナーに強要してしまうことも。優しいパートナーであれば、そのルールに付き合ってくれる場合もありますが、あまりにも頑固なマイルールを持っていると、パートナーと衝突することが増えます。ときにはそのパートナーが距離を置いたり、逃げてしまったりします。しかし、大変なのは逃げられない子どもです。

たとえば、「きちんと片づけをしなければならない」というマイルールを持っていたとします。小さな子どもには、当然、片づけという概念がありません。子どもが小さいうちは、親が片づけますが、成長すると、子どもが自分で片づけるようにしつけます。ただ、もともと片づけが苦手だった人が親になった場合、残念ながらその子も片づけが苦手なことが多いものです。そのとき、無意識の世界(意識にのぼってこない心の深層部分)では、自分の母親の不機嫌な顔を思い出しています。「こんなに片づいていない部屋を母親に見られたらなんて言われるだろう?」顕在意識には、母親の顔や言葉は出てきませんが、焦りや恐怖などの感情だけが感じられます。「こんなに自分はがんばっているのに(自分も苦手だった片づけができるようにがんばってきたのに)、なんであなたはがんばってお片づけしないの!!」という怒りで冷静になれません。叱って、おだてて、無視して、ご褒美をあげて、「なんとか片づけができるようにしつけないと!」とがんばります。こうして自分のコピーのような子どもができあがっていきます。こういうお母さんの心には「どうせ自分なんて、ちゃんとできないだめな子なんだ」といった自己否定の言葉が根を張っています。

自分の内面と対話する

どうすればこの連鎖から抜け出せるのでしょうか?

まずは「私は、私の生きたいように生きる!」と心に強く思ってみましょう。母親が持っていた価値観を手放して、「私」がどうしたいのか?

どうするのが快適か?

マイルール(母の声)の言う通りではなく、心の声(本音)を聴く練習をしてみましょう。心の声を聴くには、自分の内面と対話するのがとても良い方法です。2017年1月号の本稿で簡単に紹介しましたが「インナーチャイルド」と対話して、十分に話を聴いてあげましょう。インナーチャイルドは社会性を身につける以前の子どもの心です。3歳頃の自分自身を想定して声をかけてあげましょう。「今どんな気持ち?」「何が嫌なのかな?」すぐに答えてくれる場合もあれば、答えが返ってこない場合もあります。妄想の世界の話だと切り捨てないでください。思いついたどんな言葉にもヒントが含まれています。インナーチャイルドがスネてしまっている場合は、完全に無視されてしまうこともあります。かく言う僕自身のインナーチャイルドも、数年間、横を向いたまま、一切表情を変えませんでした。そんなときは、「今まで気づかなくてゴメンね。いっぱい傷ついていたんだね、許してね。いつも一緒にいてくれたんだね、ありがとう。本当に本当に、大好きだよ!」と優しく何度も繰り返し言葉をかけてあげましょう。徐々にスネていた心が柔らかくなっていきます。インナーチャイルドが聞く耳を持ってくれるようになったら、「どうして機嫌が悪いの?」と聞いてみます。どんな答えが返ってきても、「そうだったんだね、大変だったね。それは嫌だったよね」と同意して共感してあげてください。とても深く癒される方法です。涙が止まらなくなることもあります。「今までよくがんばったね!!」とねぎらってあげてください。この方法を実践する際に『自分を好きになりたい』(わたなべぽん著/幻冬舎)を参考にしてもいいでしょう。

- くま先生のすこやか診察室 - 2019年2月発刊 vol.137

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ