鍼療室からの伝言
鍼灸師の西下先生による陰陽や自然食。二十四節気など古来の智恵のお話
圭鍼灸院 院長 鍼灸師
マクロビオティック・カウンセラー
-
-
2024/06/01 -鍼療室からの伝言
「自分に優しくできると、強くなれるんですね」。 病を乗り越えられた人と、先日こんな話をしました。乗り越える強さの裏側に、自分自身を労わる優しさがあるのだと感じます。日常にくつろげる時間を見つけ、日々の …
-
-
2024/05/01 -鍼療室からの伝言
「こんにちは」。数ヶ月前に飛び込みでやって来たセールスマンが再訪されました。「前回、丁重にお断りしたけどな」と思っていると、「今回は営業ではなく、患者として。今日か明日、できるだけ早いタイミングでお願 …
-
-
2024/03/31 -鍼療室からの伝言
「行き詰まっていて、お聞きしたいことがあります。(中略)どのようにされるか教えていただけないでしょうか」。治療家として独立開業している後輩から、こんなメールが届きました。 相談内容から慎重に向き合う必 …
-
-
2024/03/04 -鍼療室からの伝言
「痛いところだけ、チャチャっとやって」。ごくたまに治療時間の短縮を求められることがあります。まずは全身のバランスを調え、それから痛んでいる部位へと治療を進めていくので、時間短縮にも限界があります。痛い …
-
-
2024/02/07 -鍼療室からの伝言
年末から年始はサッカーやラグビー、駅伝といくつものスポーツで頂点が決まりました。たゆまない努力を続けてきて、その舞台に立つだけでも素晴らしい。そこで順位がつけられることに切ない気もします。 順位という …
-
-
2024/01/06 -鍼療室からの伝言
「体が震えて困ります」。こんな相談を受けることがあります。寒い冬に体が震えることもあるだろうとは思いつつ、詳しく話を聞かせてもらいます。継続的に震え続けたり、頻繁に震えが起こったりするようだと、念のた …
-
-
2023/12/02 -鍼療室からの伝言
「あれ? 風邪ひいてる?」この季節になると、腰痛などの別の疾患で来られた患者さんの風邪に気づくことがあります。ついでに風邪の治療もしておくねと伝えると、「ここの帰りに内科に寄ろうか考えてたから助かる」 …
-
-
2023/10/31 -鍼療室からの伝言
「目に見えないものの話をするもんじゃない」。鍼灸治療における「氣」の概念について話していたとき、近くにいた知人からたしなめられました。 少し経って再会したときにマスクを二枚重ねに着けておられたので、「 …
-
-
2023/10/03 -鍼療室からの伝言
「念のために病院で検査してもらってきて」。治療の回数を重ねてもなかなか取りきれない症状のときに伝えてみることがあります。考えてもなかったところに原因があったり、別の病気が見つかったりすることもあるし、 …