累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

特集

インタビュー取材しました。

竹炭の力で、人も大地も元気になる米をつくる 株式会社夢大地すみれ 代表 十二村 邦彦 氏 インタビュー

消臭やデトックスなどの効果で、さまざまに利用されている竹炭。十二村さんは、竹炭を農業に活用し、自然と共生する循環型の農法で「竹炭米」を栽培しています。複数の会社経営を経て帰ってきた、「原点」の地。これ …

自然なお産で母親を見守り支える 松が丘助産院 院長 宗 祥子 氏 インタビュー

昔ながらの自然なお産で、お母さんと赤ちゃんの新しい生活をサポートしている、松が丘助産院。院長の宗祥子さんは、お産だけでなく、「産後ドゥーラ」の活動や政策提言で出産後のお母さんを支える仕組みづくりにも取 …

アートの癒す力で創造の場を広げる 画家・臨床美術士 フルイ ミエコ 氏 インタビュー

絵を描くのが苦手だと思っていても、だれもが楽しく自分らしい絵を描けるようになる。そんなアートセラピーを届けるのが、画家であり、臨床美術士としても活躍するフルイミエコさんです。認知症の方や子どもたちとの …

まとうものからしあわせな循環を作る 株式会社アバンティ 代表取締役社長 奥森 秀子 氏 インタビュー

日本におけるオーガニックコットンの草分けとして、赤ちゃんから大人まで心地よく使える衣類や暮らしの品を提供する株式会社アバンティ。オリジナルブランド「プリスティン」の製品は、「本当に気持ちいい」と好評で …

no image

インド文化の豊かさを 食材で伝える 有限会社シタァール 代表取締役 増田 泰観 氏 インタビュー [後編]

千葉県にある「印度料理シタール」は、43年前の開店以来、常に行列が絶えない人気店です。店主の増田泰観氏は、レストランの経営と並行して、インドで見つけたおいしくて健康的な食材の輸入販売にも力を入れていま …

no image

スパイスの魔法で 食生活を楽しく豊かに 有限会社シタァール 代表取締役 増田 泰観 氏 インタビュー [前編]

千葉の検見川にある「印度料理シタール」。43年前の開店以来、いつも行列ができる人気店です。「ここでは本場インドの雰囲気を味わい、心身ともにリフレッシュしてほしい」と話す店主の増田氏に、これまでの歩みや …

no image

自分たちの町は、自分たちでつくる 株式会社地域法人無茶々園 代表取締役 大津 清次 氏 インタビュー

1970年代に、自然と共生する農業や地域をめざして、若者3人が立ち上げた無茶々園(むちゃちゃえん)。愛媛県の明浜地域では、今もその思いを受け継ぎながら、大切に育てた柑橘の産地直送販売や、活気あるまちづ …

no image

発酵食品の原点を大切に伝えていく 國松本店 代表取締役 國松 勝子 氏 インタビュー

2025/03/31   -特集
 ,

明治17年に愛知県豊橋市で創業した國松本店。1300年以上前から地域に伝わる発酵食品「濱納豆」を昔ながらの製法で作り続けています。発酵の力によって、小さな一粒に奥深い味わいがぎゅっと凝縮。さらに身体に …

no image

自然体で美しくいられるヘアケアを広める 株式会社エコノワ 代表取締役社長 幸村 龍 氏 インタビュー

2025/03/03   -特集
 

20年前から高品質のヘナを輸入販売している株式会社エコノワ。美容室で使われる薬剤で肌荒れなどに悩む人を救いたいと、健康によくて綺麗になれるヘアケア製品を開発してきました。人にいいものは、環境にもやさし …

no image

人と森林の新しいつながりを創る 株式会社アドプランツコーポレーション 代表取締役 増永 滋生 氏 インタビュー

2025/01/31   -特集
 

ここ数十年でのライフスタイルの変化に伴い、人と森との関係も大きく変わりました。日本の森では、放置林や自然災害、地域における里山の減少といった問題が広がっています。そんな森と人との関係をつなぎ直し、森林 …

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ