累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

オルタナティブファーム宮古

自然の恵みいっぱいの宮古島から農業や商品開発するなかで感じたこと気づいたこと

オルタナティブ
ファーム宮古 代表

松本 克也 (まつもと かつや)

自動車メーカーなど14 年の研究職を離れ、2012 年5月に家族4人で宮古島に移住。
約1万平米の畑で主に有機サトウキビを栽培し、黒糖蜜やキビ砂糖などの加工品を製造。
畑で黒糖作りが体験できるプログラムも準備中。
その他、有機バナナの栽培、未完熟マンゴーの発酵飲料の製造に携わる。

サトウキビの「へぇ~ほぉ~」
~太陽大好き~

投稿日:

「美味しく・楽しく・学べる」体験型観光としてサトウキビ畑をご案内するなかで、「へぇ~ほぉ~」とお客様から驚きや感心の声が上がり、納得していただくことが多いお話をご紹介します。

エネルギーを作り出す光合成

太陽光のエネルギーを利用するのは人も植物も同じです。人間は太陽光発電の際に光電素子※を使って電気エネルギーを取り出し、植物は光合成で葉緑体を使って糖を作り出しています。植物にとって糖は生命維持に必要なエネルギーです。あるときは細胞内に備蓄し、またあるときは生育のために消費して、年間の気候変化にも合わせて成長の過程で収支を合わせます。

サトウキビはやはり強い太陽が好き

大気中の二酸化炭素を取り込んで糖を作る光合成の仕組みにおいて、サトウキビはC4植物と分類されます。C4植物は亜熱帯系の植物に多く、C3植物と分類される一般の植物にはない特別な機能が与えられています。それはオプショナル回路(C4光合成/ハッチ・スラック回路)と呼ばれ、あらかじめ二酸化炭素を濃縮・貯蔵してから、通常の回路(C3光合成/カルビン・ベンソン回路)に二酸化炭素を送るため、より効率よく糖を合成できます。同じく砂糖の原料になるC3植物のテンサイと比べると、サトウキビの二酸化炭素の取り込み能力は2倍程度になります。
 
ただ、これは高温で日差しの強い熱帯・亜熱帯の環境でこそ発揮される能力で、太陽光の弱い地域ではむしろ、C4作物はC3作物に比べて光合成の能力が劣ります。

参考:斎藤祥治・内田豊・佐野寿和(2016)『改訂版 砂糖入門』日本食糧新聞社/杉本明・スズキコージ(2000)『サトウキビの絵本』農山漁村文化協会

美ら蜜 笑顔になるバタートースト (黒糖蜜)

宮古島産有機サトウキビからジュースを絞り、灰汁を取りながら丁寧に炊き上げた黒糖蜜。バタートーストにそのままかけて、風味豊かにまったりとした深い味わいが楽しめます。

美ら蜜 笑顔になるバタートースト (黒糖蜜)を見てみる>>

サトウキビの「へぇ~ほぉ~」 ~太陽大好き~

- オルタナティブファーム宮古 - 2019年10月発刊 vol.145

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ