小さなことから大きなことまで事業推進にあたっての迷いは日常茶飯ですが、迷ったときの一つの大きな指針はグローカルな視点(Think globally, act locally = Glocal)。
実際の具体行動は宮古島ローカルな視点での小さな作業の積み重ねですが、なるべくグローバルな視野で目的意識を問い直し、方針選択を考えるようにしています。
一時は「赤字脱却ができずに、事業の存続がリアルな不安という経営状況では、立派な企業理念を掲げてみたところでお恥ずかしい限り……」と自嘲気味になったときもあります。
いや、今でも(苦笑)。
しかし、「卵が先か鶏が先かは問題ではなく、最後には根底にある本質や信念が社会評価を決定する一番大切なことであるはず」と考え直すようになりました。
しっかりとした事業基盤・事業実績を積み上げていきながら、今さえ・自社さえ良ければではなく、すべてのお取引先・お客さまと喜びを共創し、さまざまな形での地域・社会への貢献を果たしていくことを考えます。
また、公的視野に立って、長期ビジョンを夢見ながら、足元の仕事をなるべく丁寧・確実に積み上げることを意識しています。
そうすることで、事業主体として「だから自信を持って毎日をがんばれる」、またお客様からは「だから応援しよう」と思っていただけるような企業でありたいと思います。
それゆえ、まだまだ未熟で右も左もわからないなかでも、経済的な事情により失われてしまった(地元が手放した)手作り黒糖の文化継承にチャレンジを続けます。
結果として、もちろん自身の姿も含めて「自然を尊び、自然の恩恵に感謝し、調和の取れた生活を営む」幸せなライフスタイルの一提案ができるようになれたらいいなと願っています。