今月もお読みくださりありがとうございます。2015年が始まり少し経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか? 思い返せば、2014年が始まる時には何故かワクワクして何かが起こるような気がしていた私。結果的には息子を妊娠、出産する年となったので、私の予感は的中したわけです。
そして、2015年はというと。えっと。えーっと……正直、よくわからないのです(笑)。今までにない、不思議な感覚なのです。でも、だからこそ、〝また何かが起こるかもしれない”そんな予感がしています。
2015年は『充実の年』
先日主人と話していた時のこと。「今年はどんな年になるのかな~」と聞くと、こんなことを教えてくれましたので、皆さまにも分かち合いますね。
今年2015年は『充実の年』と言われ、〝調和”が最大のテーマとなるようです。自然との調和、人との調和など様々な調和がありますが、最も大切なのが〝自分との調和”です。
本来私たちは、自分の魂の役割をイキイキと生きることが自然な在り方。しかし、環境や周りの人、操作された情報に影響を受け、本来の役割を忘れてしまっている人が少なくありません。
今、いよいよその役割を思い出す時期がきています。自分の本当の役割を思い出し、そこから溢れる想いと自分が発する言葉を一致させること。そして、その言葉と行動を一致させ、その行動と一致している仕事や家庭を築いていくこと。これが〝自分との調和”です。
2015年は、過去7年間の通知表をもらうような年だそうです。今まで自分がやってきたこと、やってこなかったこと、全ての結果が出る年です。今まで以上に物事は急速に進み、変化していくでしょう。驚くことも、戸惑うこともあるかもしれませんが、だからこそ〝自分との調和”が大切です。
魂の役割
私たちは生まれて来る時に自分の役割を決めて生まれてくるといいます。それでも、先ほどお伝えしたように様々な理由でその役割を忘れてしまうことがあるのです。こんなお話をしている私も、かつては自分の役割や自分との調和など忘れていました。
主人は、〝氏名は使命を顕す暗号”というメッセージを受け取り「縁筆家(えんぴつか)」という活動をしています。その方のお名前から、その方の役割、使命を読み解くのですが、その主人から自分の魂の役割をイキイキと生きる大切さを教えてもらいました。そして、その役割を全うする為にはテンポを整えることが本当に大切なのです。
テンポを整えると、環境や情報に振り回されることなく安定していくのが分かります。安定すると、〝自分との調和”がとれやすくなり、自ずと魂の役割を思い出し、役割を全うしやすくなるのです。
2015年、どんな通知表が渡されるのか……ちょっとドキドキしていますが楽しみです。〝月のテンポ”が、皆さんの素敵な2015年をサポートできますように。
片岡 由季
片岡由季氏 武蔵野短期大学にて国際教養学科および秘書コースに在籍。 その後、玉川大学英米文学科に編入。 前職はNPO法人日本ケアフィットサービス協会にて「サービス介助士」の育成に携わり、全国の企業研修を担当。 2010年4月より父である片岡慎介氏の後を継ぎ有限会社ビュージックの代表取締役となる。 現在は、断食道場やサロンなどで「月のお話会」を行い、「なりたい自分」「輝く自分」になる為の月のテンポ活用法をお伝えしている。 |
『「月のテンポ」テンポ116 CDシリーズ』 人間の体内時計と月の一日は同様であるといわれます。”月のテンポ”は、無限の可能性を持つあなたを思い出させてくれます。 |