中川信男の多事争論
「多事争論」とは……福沢諭吉の言葉。
多数に飲み込まれない少数意見の存在が、
自由に生きるための唯一の道であることを示す
プレマ株式会社 代表取締役
ジェラティエーレ
-
-
2015/04/01 -中川信男の多事争論
最近、私の中でとてもホットなトピックは「食べものの味と嗜好」についてです。何年悩んでも自分の中ですら結論の出ていない件ですが、ここでお話しさせていただきます。 同じ味でないカレー あるお客様にずっと愛 …
-
-
2015/03/01 -中川信男の多事争論
あの日から丸4年の月日が流れました。犠牲になられた皆さま、そして心を痛めた皆さまに、改めてご冥福と心の安らぎをお祈りいたします。 先日は、阪神大震災から20年目という節目でもあり、そのときから私の人生 …
-
-
2015/02/01 -中川信男の多事争論
プレマ株式会社は、本年二月十一日、創立から十五周年の節目を迎えることができました。これもひとえに、永年にわたり、またはこの間にお客様とご縁をいただいて、繋いでいただいたおかげです。改めて心より感謝申し …
-
-
2015/01/01 -中川信男の多事争論
いよいよ新しい年を迎えました。今年はお客様のおかげさまで、弊社が15周年を迎える年でもあります。企業の存続は10年で数%といわれるなかで、こうやって事業を続けることができるのも、ひとえにお客様に支えて …
-
-
2014/12/01 -中川信男の多事争論
慌ただしい年の瀬、いかがお過ごしでしょうか。実は、弊社は来年の2月11日、いよいよ15周年の節目を迎えます。これもひとえにお客様のご愛顧があってこその、おかげさまです。心より感謝いたします。自然食を巡 …
-
-
2014/11/01 -中川信男の多事争論
私たちの行っている仕事や、私が常々考えていることについてシンプルに短時間で説明しようとするときに、「健康」「環境」「自然」などという言葉を使うと、もう一つしっくりこないという気持ちを抱えて、14年以上 …
-
-
2014/10/01 -中川信男の多事争論
『フェアトレード』。人によっては良い印象をもち、ときに理想ばかりで実態が伴わないという批判もうける言葉です。そのまま日本語訳すれば「公正な取引」ということですから、何も海外の貧困支援だけの意味で使われ …
-
-
2014/09/01 -中川信男の多事争論
とても恥ずかしいことですが、意を決して告白しますと、弊社のオフィスには整理や掃除に関する社内基準がありません。ある方から「プレマさんの事務所はいつも散かってるね」といわれ、恥ずかしいというよりも、その …
-
-
2014/08/01 -中川信男の多事争論
あなたさまは運が良いでしょうか、それとも悪いでしょうか。私は、運が良いと自分で思っています。ここでこの話をしようと思いましたのは、何か科学的根拠のない怪しい話をしようという意図ではありません。かといっ …
-
-
2014/07/01 -中川信男の多事争論
今年、弊社はマレーシア、ミャンマーに現地事務所を設置する計画をすすめています。すでに会社にはミャンマー人であるス・サンダーさんが今年4月に入社、お客様にも日本語でメールをお届けしているかもしれません。 …