2018年3月発刊vol.126
野菜礼讚
「わたしのまわりの美しいもの ~ I see beauty all around me」
ふだん当たり前だと思っていることすべてが、実は奇跡だということ。
大事なひとに、あなたのことが大切で愛おしいのだと、ちゃんとあらわしたい。
ふと思いがあふれた、そのときに。
出演野菜:赤かぶ・にんじん・黄にんじん・紫にんじん・金時にんじん・ラディッシュ・アスパラ菜・ミントの葉
/プレマシャンティ麻の実油使用
-
-
2018/03/05 -生命場を高める100のセルフケア
科学的なエビデンスが大好きな人は、皮肉にも科学を知らない。 プロセスよりもエビデンスが重要である。 しかし、どんな方法にも絶対的に正しいというエビデンスはないはずだ。 エネルギーワークという言葉を聞く …
-
-
2018/03/05 -オルタナティブファーム宮古
『美味しく・楽しく・学べる』体験型観光でバナナ畑をご案内していて、初めて見る・知る内容に「へぇ~ほぉ~」と驚き・感心・納得していただくことが多い内容をご紹介します。 「冬眠」というと一般に、眠ったよう …
-
-
2018/03/05 -オリーブワールドへようこそ!
雪国に暮らす人にとって春はなんともいえないうれしい季節です。ただなんとなく春になる。暖かくなって季節の移り変わりを肌で感じるだけでなく、積もりに積もった雪が目に見えてみるみる消え、雪の合間から水仙の芽 …
-
-
2018/03/05 -ericoのベジタリアンクッキング
今月はヘンプの香りを閉じ込めやすい生チョコレシピのご紹介です。私たちが忘れそうになっている有機的な香りをダイレクトに感じさせてくれるアイテム。誰もが懐かしくもあり初めて出逢うような不思議 …
-
-
2018/03/05 -とらわれのない心
「○○はいつも□□だ」と思っていることはありませんか。○○には自分や他者、否定的に思っている対象などが入ります。たとえば「自分はこういう状況では必ずこうなってしまう」と思っていることなどです。 これら …
-
-
2018/03/05 -魂とのコミュニケーション
豊かな個性を育む 年末年始、息子たちの留学先であるロサンゼルスとシカゴで過ごしました。まさかこんな日がくるとは。子育てに奔走し、いつまでも子どもが手元にいると錯覚していたころが懐かしいです。 シカゴで …
-
-
2018/03/05 -鍼療室からの伝言
信頼あっての期待 年始の箱根駅伝、今年も青山学院大学が圧倒的な強さで4連覇を果たしました。 一人が約20㎞の区間を10人で襷をつないでいく駅伝という競技でプラン通りに走り切るところに、速さを超える強さ …
-
-
2018/03/05 -クローズアップ
年齢・立場に関係なく新しいことにチャレンジし続ける弊社代表中川信男が一昨年から挑戦してきたのは、乳化剤不使用をはじめとするオールナチュラルメソッドや、動物性素材一切不使用のジェラート。ミルクや添加物が …
-
-
2018/03/05 -中川信男の多事争論
平成30年2月11日、無肥料自然栽培の先駆者である秋場和弥先生が永眠されました。 この訃報に触れ、本稿は急遽予定を変更して、秋場さんから私が学んだこと、そして後悔の念を綴ります。 農薬はおろか、肥料も …