累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

楽だから自然なお産~高齢出産編~

出産・子育て・介護家族と向き合ういろんなお話

一般社団法人
日本マクロヘルス協会
理事

望月 索 (もちづき さく)

人一倍不摂生な出版仕事人が37 歳、40 歳、44 歳で出産、育児の経験も積み、健やかな暮らしについて学び合う協会の設立メンバーに。
編集、ライター、一般社団法人日本マクロヘルス協会理事。編著に『子どもを守る自然な手当て』、訳書に『親子で楽しむ!おむつなし育児』、『小児科医が教える 親子にやさしい自然育児』。
http://macro-health.org

【Vol.96】第9回 私の手から 離れたお産

 子宮口の開き具合は、医師や助産師が膣の奥まで指をつっこむことで測ります。妊娠中は、早産を防いだりお産の時期を推し量るため、分娩中は、お産の進行を確認するためチェックされますが、当然、あまり愉快なもの …

【Vol.95】第8回 病院に戻って 感じたこと

当時3歳の次女の手助け(?)でリリースされたにもかかわらず、大病院に戻ったわたしが入ったのは、お産の近い母子が入院するスペースでした。いわゆる「陣痛室」に近いものかもしれません。陣痛室のある病院で産む …

【Vol.94】第7回 病院で自然な 陣痛促進

さて。自宅出産から軌道修正し、病院で産むことになりました。 ここ2、3号の展開を、もし産科関係者が読まれていたら、かなり不快な思いをされているかと思います。44歳妊婦、低出生体重児、あろうことか無介助 …

【Vol.93】第6回 病院に戻る?

出産まえ最後のエコー検査で、胎盤の機能異常を疑われたわたしは、都内でも有数の大病院に緊急搬送されました。自分の体感では赤ちゃんはいたって元気。NST(ノンストレステスト)を受けてもおなかの赤ちゃんに異 …

【Vol.92】第5回 搬送と陣痛促進

助産院や個人病院などでのお産で緊急事態が起こると、より上位の病院に搬送されます。上2人のお産のときは助産師さんとの自然分娩でしたが、3人め、最後の妊婦健診で、エコー検査により胎盤の機能不全を疑われ、東 …

【Vol.91】第4回 準備万端! いよいよ自宅出産?

 わたしと予定日があまり変わらない42歳の初産ワーキングマザーが、破水して、早産しました。赤ちゃんは肺機能がまだ育ち切っておらず、しばらくNICUに入院となりました。 働く母は無理をしがちです。わたし …

【Vol.90】第3回 おなかの子からの 言葉

 妊娠も3度目となると、自分に合った過ごし方も身についています。初産のときに教わったストレッチ(マタニティヨガ+合気道の先生おすすめの妊婦体操)、マタニティ鍼、イトオテルミーの3つは、自分にとって必須 …

【Vol.89】第2回 つわりの時期に 助けてくれたもの

自然なお産を経ると、脳内麻薬がたっぷり出て、お産の大変さはころっと忘れてしまいます。痛みの記憶がまったくないという自覚はあったのですが、3度目の妊娠をしてみて、これまでお産の原稿を書くときに、すっかり …

【Vol.88】第1回 妊娠の要は食生活

お久しぶりです。このたび3人目を妊娠し、戻ってまいりました。 「高齢出産編」と題しておりますが、わたしは初産が37歳、2人目が40歳ですので、正確を期すれば、これまでのお産話はすべて高齢出産編です。で …

【Vol.81】Q:「妊娠前(妊活中)に、これをして おけばよかったなぁ」と思うことを、 シェアしてほしいです。

Q:「妊娠前(妊活中)に、これをしておけばよかったなぁ」と思うことを、シェアしてほしいです。 (Kさん、京都府在住) 将来、なるべく自然なお産・育児をしたいです。でも病院での出産が当たり前なので、家族 …

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ