累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

くま先生のすこやか診察室

「子どもも親も、家族みんなの笑顔と幸せのために」総合医療くま先生からのメッセージ

統合医療やまのうち小児科・
内科医師

山内 昌樹 (やまのうち まさき)

小児科医として勤務していたが、西洋医学の素晴らしさを感じつつ心から望む医療と現実のギャップに悩み、軽度のパニック障害を経験。YHC矢山クリニックで小児科 を担当し、病気の真の原因を学ぶ。お母さんの自己肯定感を取り戻すことが家族みんなを笑顔にし世界を平和にすると確信している。
〒849-0915 佐賀県佐賀市兵庫北5丁目8-7-2
0952-33-8500
http://www.yamanouchishounika.jp/

【Vol.104】心の扉を開く

「心のストレスを減らすと、病気が治りやすくなりますよ」 「心のストレスが少ないと、病気になりにくいですよ」 結局、僕がみなさんに伝えたいのはこれです。 心のストレスを減らすこと≒心の扉を開けること、で …

【Vol.103】失って初めて気づいたこと

漫画家で医師の手塚治虫先生。 みなさんもご存じだと思います。 マニアというほど、なんでも知っているというわけではありませんが、 物心ついたときから実家にはブラックジャックの単行本が数冊、 オモチャに紛 …

【Vol.102】全てに◯(マル)をつける2

前回紹介した「み~んな◯(マル)」を繰り返す「魔法のことば」、実践していただけたでしょうか? まだの方は、是非やってみてください。続けて実践するためには、ご利益(りやく)が必要ですよね。これをすれば運 …

【Vol.101】全てに◯(マル)をつける

自己肯定感を高めることが幸せになり、子育てもうまくいく秘訣として紹介してきました。そうはいっても育児でついイライラが爆発したり、ずっと子どもと一緒にいると自分だけが取り残された感じがしたり、仕事をして …

【Vol.100】答えは自分が知っている2

心の声を耳を澄まして聞くと、ストレスを減らすことができる 注意深く自分の思考を見つめていると、批判、執着、不満、欲で頭がいっぱいになっていることがあります。そういう思考はイライラ、不安、心配、焦り、嫉 …

【Vol.99】答えは自分が知っている

毎日の診療にゼロサーチというエネルギー検知装置を使って患者さんを診ています。漢方薬や西洋薬を組み合わせて一人ひとりの患者さんにあったお薬を処方するようにしています。 このゼロサーチをつかった診察をして …

【Vol.98】世界を平和にする方法=最高の子育て方法 実践編4

 前回は過去の解釈が変わると、今生きている世界が変わるというお話でした。 自分は今まで愛情をもらえていなかったと思っている方や、愛情はあったけど傷つけられたと感じている方もいると思います。でも、それは …

【Vol.97】世界を平和にする方法=最高の子育て方法 実践編3

前回は、自分の中にいるイキイキとした子どもの声を取り戻そうというお話でした。何がそのイキイキした心を傷つけたのか? うまく説明する言葉が出てこなかったので、僕自身の心の傷をどうやって癒やしたのか、もう …

【Vol.96】世界を平和にする方法=最高の子育て方法 実践編2

 前回は、頭で「~しないといけない」「~するべきだ」と考えていることと、本心が「本当は~したい」と思っていることにギャップがあるので苦しさを感じるというお話でした。「~しないといけない」というプログラ …

【Vol.95】世界を平和にする方法=最高の子育て方法 実践編1

 前回まで世界を平和にする方法(=最高の子育て方法)を説明しましたが、「そうは言ってもなかなかできません」という方が多いと思います。なんとか少しでも実践できるようにもう少し詳しくこの心の仕組みを説明し …

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ