オルタナティブファーム宮古
自然の恵みいっぱいの宮古島から農業や商品開発するなかで感じたこと気づいたこと
オルタナティブ
ファーム宮古 代表
-
-
2017/10/17 -オルタナティブファーム宮古
『美味しく・楽しく・学べる』体験型観光でバナナ畑をご案内していて、初めて見る・知る内容に「へぇ~ほぉ~」と驚き・感心・納得していただくことが多い内容を複数回に分けてご紹介します。 バナナは幹の中心から …
-
-
2017/09/02 -オルタナティブファーム宮古
伊勢丹新宿店にて沖縄物産展に出展し、純黒糖・チョコレート黒糖・フルーツグラノーラ黒糖の3種の黒糖を現場で焚き上げ、サトウキビの茎も試食提供し、生鮮食品としてのサトウキビの本来の美味しさを …
-
-
2017/08/14 -オルタナティブファーム宮古
観光シーズンに入り、「サトウキビ収穫~黒糖作り体験」の案内も忙しくなってきています。 体験案内では、手回し式の圧搾機で収穫したてのサトウキビジュースを搾る際に、サトウキビの糖度も計ってお見せしています …
-
-
2017/07/19 -オルタナティブファーム宮古
約5年前、農産事業をスタートする決意と同時に、農業研修にお伺いしていた先で、想い描く理想像を話していたことを思い出します。 「市場のグローバル化に伴う量産・量販・低コスト化の社会構造の行き着く先に不安 …
-
-
2017/06/05 -オルタナティブファーム宮古
ゴールデンウィークに、地方に隠された宝物を選ぶグランプリ「にっぽんの宝物」に参加してきました。昨年の宮古島大会でのグランプリ受賞を受けての全国大会出場です。 見て・食べて・感じて貰えるように、身長を超 …
-
-
2017/05/29 -オルタナティブファーム宮古
未知の物事に対してワクワクとした好奇心をもってエネルギーがみなぎり、興味・関心の強さが不安・恐怖やリスクを凌駕し、さまざまのことにチャレンジしてみる。そんな様子を思い出します。 初めのうちは失敗するこ …
-
-
2017/04/06 -オルタナティブファーム宮古
休みにせよ、お金にせよ、ついつい「より多く」を求めてしまいます。同じ資産を持ちながら「これだけしかない」と嘆くか、「これだけある」と感謝するか、心の持ちよう次第で内面的な心の豊かさが変わります。積極的 …
-
-
2017/03/10 -オルタナティブファーム宮古
エネルギーは力の源(行動を起すための原動力)で、「どれだけたくさんのエネルギーを生産するか?」その供給量ではなく、「何のためにそのエネルギーを使うか?」その使い道の評価が大切だと思っています。 通常、 …
-
-
2017/02/07 -オルタナティブファーム宮古
12月号より、国産のサトウキビが本来の価値を正当に評価されながら、産業としても経済的に自立できる着地点を模索したい、というオルタナティブファーム宮古の志についてお話ししてきました。 この話の締めくくり …
-
-
2017/01/05 -オルタナティブファーム宮古
前回は(1)サトウキビの国際価格はどうやっても農業経営が成立しない安価で取引されており、国内の製糖産業は補助金により保護されていること、(2)国産サトウキビの原料供給がなくなっても粗糖の輸入量を増やせ …