オルタナティブファーム宮古
自然の恵みいっぱいの宮古島から農業や商品開発するなかで感じたこと気づいたこと
オルタナティブ
ファーム宮古 代表
-
-
2022/10/03 -オルタナティブファーム宮古
宮古島のプライベートガイドでご案内する友利真海さんが作るカツオの「なまり節」を紹介します。なまり節とは、カツオを茹で上げ、薪窯から上がる熱と煙で焙乾(燻し乾燥)したものです。 なまり節はさまざまな使い …
-
-
2022/09/01 -オルタナティブファーム宮古
宮古島プライベートガイドでご紹介する久高照子さんと漢那幸子さんは、宮古島(みゃーく)の味の伝承や後継者育成、特産品の販売、地域活性を目的とした団体「みゃーくの味加工推進協議会」の会長職も歴任し、カツオ …
-
-
2022/08/01 -オルタナティブファーム宮古
沖縄の揚げ菓子の「サーターアンダギー」は、沖縄土産としてご存じの方も多いのではないでしょうか。いまではホットケーキミックスのように、粉を水で溶いて揚げるだけの家庭でも手軽に作ることができる商品も販売さ …
-
-
2022/07/05 -オルタナティブファーム宮古
今号ではプライベートガイドでご案内する観光農園ユートピアファーム宮古島をご紹介します。こちらでは、マンゴーを始め、バナナやドラゴンフルーツ、パッションフルーツなどの熱帯果樹園と、ブーゲンビリアやハイビ …
-
-
2022/06/08 -オルタナティブファーム宮古
今号ではプライベートガイドでご案内する島野菜農家の上地宏明さんをご紹介します。にがうり・インゲン・かぼちゃ・冬瓜・サトウキビ・ドラゴンフルーツ・パパイヤ・バナナなど、年間通じて多品目を生産、出荷されて …
-
-
2022/05/09 -オルタナティブファーム宮古
今号ではプライベートガイドでご案内する「まごとうふ」をご紹介します。沖縄の豆腐は、島豆腐とも呼ばれ、沖縄料理のチャンプルーなどでも使われているのでご存じの方も多いのではないでしょうか。 一般的な豆腐は …
-
-
2022/04/01 -オルタナティブファーム宮古
今号ではプライベートガイドでご案内する「マルキヨ味噌」をご紹介します。マルキヨ味噌は、宮古島で天然麹菌で作る昔ながらの宮古みそを製造販売しています。 発酵食品の代表格として、日本食に欠くことのできない …
-
-
2022/03/05 -オルタナティブファーム宮古
今号ではプライベートガイドでご案内する「来間ガー」をご紹介します。カーとは、沖縄の方言で井戸のこと。珊瑚礁が隆起してできた宮古諸島には、山も川もありません。雨水は大地の珊瑚の層に浸透し、水を通さない泥 …
-
-
2022/02/01 -オルタナティブファーム宮古
沖縄の離島・宮古島でも、コンビニやホームセンター、通販もあり、ほしいものはなんでも簡単に手に入るようになりました。しかし、それは最近の話でそれまでは生活に必要な物資はなるべく島内で調達していました。民 …
-
-
2022/01/06 -オルタナティブファーム宮古
プライベートガイドでご案内する、三月菓子作り体験の様子を紹介します。 泡盛をご存知でしょうか? 泡盛は今から約600年前、琉球王朝時代にシャム(タイ)から伝えられました。熱帯環境に適した「黒麹菌」と相 …