オルタナティブファーム宮古
自然の恵みいっぱいの宮古島から農業や商品開発するなかで感じたこと気づいたこと
オルタナティブ
ファーム宮古 代表
-
-
2021/02/05 -オルタナティブファーム宮古
扇芭蕉。殻が割れると、美しい青色の毛に包まれた種が現れます 芭蕉科の植物には、食用のバナナのなる実芭蕉や、紙や布の原料に使われる糸芭蕉があります。今回紹介する扇芭蕉も、かつては芭蕉科に分類されていまし …
-
-
2021/01/14 -オルタナティブファーム宮古
「美味しく・楽しく・学べる」体験型観光での案内で、初めて見る・知る内容に「へぇ~ほぉ~」と驚き、感心、納得していただくことが多いお話をご紹介します。 バナナやサトウキビが地上5メートルの高さに成長して …
-
-
2020/12/11 -オルタナティブファーム宮古
左:バナナの幹の断面、右:バナナの葉鞘の内部構造 植物分類では「バナナは草」というお話には、過去にも少し触れました。 (1)蜂の巣のように「隔壁」を作って葉面の強さを保ち、(2)葉っぱが放射線状に重な …
-
-
2020/11/19 -オルタナティブファーム宮古
昔ながらの平窯。大きい表面積で水分を蒸発させます 今月は、砂糖の歴史を簡単にご紹介します。黒糖作りの工程はシンプルで、圧搾機で搾ったサトウキビのジュースを釜で焚き詰めて、型に流して冷やし固めたらできあ …
-
-
2020/10/23 -オルタナティブファーム宮古
今月は、砂糖の歴史を簡単にご紹介します。 研究によれば、サトウキビの原産地はニューギニアあたりで、紀元前8000~1500年ごろ。歴史に残っているところでは、紀元前327年に、マケドニアのアレキサンダ …
-
-
2020/09/16 -オルタナティブファーム宮古
苗は寝かせて置いても立たせて置いても芽は上に伸びる 発芽不良部に追加で苗を植え付けるときは、垂直方向に植え付けられることが多い 「美味しく・楽しく・学べる」体験型観光でバナナ畑をご案内していて、お客さ …
-
-
2020/08/19 -オルタナティブファーム宮古
今回は「美味しく・楽しく・学べる」体験型観光でバナナ畑をご案内していて、初めて見る・知る内容にお客さまが「へぇ~、ほぉ~」と驚き、感心・納得していただくことも多い話題をご紹介します。 サトウキビの苗を …
-
-
2020/07/30 -オルタナティブファーム宮古
今月は、普段宮古島の観光農園で案内している黒糖作り体験をご自宅で体験できる新商品「サトウキビの魅力丸かじり体験キット」を紹介します。 <特徴> (1)栽培~収穫~黒糖作りを体験できます。 (2)サトウ …
-
-
2020/06/29 -オルタナティブファーム宮古
「オルタナティブファーム宮古」の『黒糖&島バナナスイーツ作り』の体験型観光は、宮古島への観光客や修学旅行生を対象にサービス提供しています。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ご案内の機会を失う …
-
-
2020/05/20 -オルタナティブファーム宮古
バナナは大きく育つと背丈が4~7メートル、幹の太さは50センチメートル以上にもなる「巨大な草」です。バナナの幹は葉っぱが幾重にも重なり合ってできていて、偽茎や仮茎と呼ばれます。ネギや玉ねぎのような構造 …