中川信男の多事争論
「多事争論」とは……福沢諭吉の言葉。
多数に飲み込まれない少数意見の存在が、
自由に生きるための唯一の道であることを示す
プレマ株式会社 代表取締役
ジェラティエーレ
-
-
2024/06/01 -中川信男の多事争論
約30年ぶりにカンボジアのプノンペンにやってきました。私がここに初めて来たとき、まだ内戦が終結しつつある段階で、ポル・ポト派の残党が市内にも残っているころでしたから、安宿で寝ていると銃声が響き渡ってい …
-
-
2024/05/01 -中川信男の多事争論
弊社のお客様はあまねく「健康でありたい」と思って暮らしておられることでしょう。私も年齢を重ねるごとに、そのありがたみを感じるほどの痛みや苦しみを感じることも多くなりましたので、なおさらにすこやかでいた …
-
-
2024/03/31 -中川信男の多事争論
今の今まで、デンマークの若者と次のビジネスのステップについて相談していました。相談していた、というよりも彼にとっては商談。休暇中に京都にやってきたついでに私たちの店(プレマルシェ・オルタナティブ・ダイ …
-
-
プレマ株式会社は、創業から25年目の日を去る2月11日に迎えることができました。これもひとえに、今まで不完全な私たちを受け入れて、ご愛顧いただいたお客様のおかげだと思っています。ほんとうにありがとうご …
-
-
2024/02/07 -中川信男の多事争論
この度の令和6年能登半島地震により犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆様、また、ご家族・関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。もし、当該指定地域にお住まいで、弊社からお買 …
-
-
2024/01/06 -中川信男の多事争論
『製菓の世界に一度もいたことがない者が、いきなりジェラートを作り始め、世界中からその道のプロが集まるコンテストで連続入賞する』。この事実で、私は自然食の世界からも、また製菓の世界からも、どれだけ嫌われ …
-
-
最近、ドイツ、オーストリア、スイスのエコ建築を巡るツアーに参加しました。日本で長らくヨーロッパ製のエコ建材を輸入・販売している企業が主催し、25人の参加者のなかで私以外は建築業界のプロばかりで、建築家 …
-
-
【保存版】家を建てる、またはリフォームする前に読んでください
従前から、くり返し私が本誌で25年間のライフワークとしてきた有害電磁波対策をご説明していますが、実際に家庭内でおこなうためには建築的な事柄が多くなります。もちろん、スマホやWi-Fiなどの電磁波を …
-
-
2023/10/03 -中川信男の多事争論
私たちのような日本の自然食屋にとって、動物性素材は一切使わず料理を作る、またそれらに必要な植物性の素材を取り揃えて販売する、というのは実に当たり前のことで、最近取り組み始めたことではありません。しかし …