2020年1月発刊 vol.148
ただなにもない空間だけがあるところからはじめたい。いろいろなことを眺めながら、感覚を敏感にしつつも、ぼんやりとしながら、過ごしていきたい。そして今年もどんな絵が描けるか楽しみです。すべてが平和でありますように!
-
-
悪寒がして風邪をひきそうな予感。なにかいいものない?
冬のある日のお客さま2021/05/25 -プレマルシェ・オーガニクスの教えて吉見さん!
A.飲んだらすぐに身体が温まる「ぬくもりめぐり茶」がおすすめ 身体を温める食品はいろいろあるけど、風邪をひきそうなときは「ぬくもりめぐり茶」がおすすめ。昔ながらの製法で作られた梅醤番茶です。この間、商 …
-
-
2020/01/09 -自然治癒力を持つ小宇宙人体と歯
毎月思うままに原稿を書かせていただいておりますが、こちらからの一方的な話だけではなく、読者の方からのリクエストや質問、また今歯科で悩んでいることや困っていることなど、具体的な状況がわかれば、お答えして …
-
-
2020/01/09 -スタッフのつぶやき
人生には、「まさか」も「またか」もありますが、その「まさか」の一つが、私が「占い」の世界に足を踏み入れたことかもしれません。 実は、ひょんなことから本格的に西洋占星術を教えてもらう機会がありました。思 …
-
-
2020/01/09 -CHOICE するということ
明けましておめでとうございます。PBWF(プラントベースホールフード=植物性の食材を可能な限り精製加工しないで食べる)生活を実践し、9年目の新年を迎えます。以前より豊かに美味しく食べ、前とは比べものに …
-
-
2020/01/09 -鍼療室からの伝言
「おかげさまで、あれ以来元気に過ごしています」。年賀状に添えられた一筆で、治療後の経過を知らせていただくことの続く時季です。 振り返れば昨年は、学生さんから「今朝メンバー発表があって、最後の試合に …
-
-
2020/01/09 -魂とのコミュニケーション
新年明けましておめでとうございます。これを書いている12月は、ひたすら引っ越しの準備で断捨離に明け暮れる毎日です。12年間住み慣れたマンションを手放し、1月初旬、長野県の山の上の一軒家に引っ越しをする …
-
-
2020/01/09 -でこぼこ道を歩むなかで
ライブの出演者でありながら、実行委員もつとめた「みんNANOライブ」が、12月1日に京都の紫明会館で無事に開催されました。数日が経ったいまも、ずっと余韻にひたっています。 シンガーソングライターの …
-
-
2020/01/09 -法の舞台/舞台の法
2019年8月から10月にかけて、愛知県知事を実行委員長とする国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」が開催されました。ご存じの方も多いと思いますが,この芸術祭で企画された「表現の不自由展・その後」 …
-
-
2020/01/09 -中川信男の多事争論
謹賀新年 新年あけまして おめでとうございます 令和の年号を冠する初めての新年を迎えることができました あなたさまに健やかさと幸いが溢れますよう 心よりお祈りいたします 本年もどうぞお引き立てをよろし …
-
-
2020/01/09 -オルタナティブファーム宮古
心機一転の宮古島移住と新規就農から早6年。「光陰矢のごとし」、「少年(じゃないけど 苦笑)老い易く学成り難し」が心に染み入ります。年初に当たり、「走りながら考える・考えながら走る」試行錯誤の日々を積み …