累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

2025年4月発刊 vol.211

2025年4月発刊 vol.211

呼吸を合わせてなにかを成し遂げられたら、きっとすごい達成感と結果が得られるのだろう。私のイメージでは、互いのリズムを合わせることによって、エネルギーがぶつかって、それがさらにボンボンっと大きな魅力を生むような感じ。呼吸って、本当に大切。

デジタルデトックスの本質とは?

現代社会において、「デジタルデトックス」という言葉が広く知られるようになりました。一般的には、スマートフォンやS‌N‌Sの使用を控え、情報の洪水から距離を置くことを指します。しかし、私が考えるデジタル …

美穂の青汁100

今でこそ私は比較的京都にいることが多いのですが、コロナ騒動前は積極的に事業を進めていたこともあり、月の三分の一くらいは出張する生活を送っていました。経営者としてはそれほど出張が多いわけではありませんが …

混ぜて焼くだけ♪ はまなっとうカヌレ

豆腐や米粉を使った和風カヌレに「はなまっとう」をプラス。深い味わいが穏やかに調和します。 <材料> カヌレ型4個分 (A) ・充填豆腐……120g ・無香ココナツオイル……25g ・蜂蜜……50g ・ …

Lesson 44 呼吸でリラックス&くびれづくり

“Marina’s Message” 新たなスタートの時期は体も緊張しがち。呼吸で自律神経をととのえてリラックスしましょう。ついでにくびれラインも美しくなるエクササイズです。 オンラインレ …

発酵食品の原点を大切に伝えていく 國松本店 代表取締役 國松 勝子 氏 インタビュー

2025/03/31   -特集
 

明治17年に愛知県豊橋市で創業した國松本店。1300年以上前から地域に伝わる発酵食品「濱納豆」を昔ながらの製法で作り続けています。発酵の力によって、小さな一粒に奥深い味わいがぎゅっと凝縮。さらに身体に …

愛でる

多くの悩みや苦しみを開放するのに効果的なのは「自分を愛すること」だと、よく云われますよね。でも、自分をまるごと愛することは、とても難しいものです。そこで、自分を愛することの代わりに、自分の周りのモノや …

身体の声に気づくこと

知人の息子さんは、新型コロナウイルスに感染してから2年近く、息苦しさやみぞおちの詰まり感などのスッキリしない体調が続いていた。感染した当時は、感染者には厳しい目を向けられ、感染しても医療機関にスムーズ …

CHOICEするということ①

2017年から8年近く執筆させていただいた『C‌H‌O‌I‌C‌E‌するということ』の連載を終了することになりました。今号から最終回まで最後に私が皆様にお伝えしたいことを書きます。 形成外科医として歩 …

未経験の春

2025/03/31   -鍼療室からの伝言

「経験がないから、先生にはわからないでしょう」。相談されて一緒に考えていたはずなのに、患者さんから言われて驚いたことがあります。似たような経験は、だれにでもあるかもしれません。 「わからないでしょう」 …

時間の悩み、WHOが鍵を握ってる?

休日や予定のないフリーデイになると、「今日こそやるぞ!」と意気込んだのに、なぜかボーッとして一日が終わる。こんな経験をする方は多いもの。そんな日は「時間をムダにした」と落ち込み、自分を責めてしまいがち …

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ