楽だから自然なお産~高齢出産編~
出産・子育て・介護家族と向き合ういろんなお話
一般社団法人
日本マクロヘルス協会
理事
-
-
2018/08/03 -楽だから自然なお産~高齢出産編~
回って産まれる 先号で、動物と、動物としてのヒトが「生物学的な成り行きで母親になるメカニズム」について書きました。 今号でも、角度を変えて触れてみます。 ヒトは直立歩行をしたことによって、難産になった …
-
-
2018/07/09 -楽だから自然なお産~高齢出産編~
母になるメカニズム 出産をきっかけにうつになった母親が自殺、というようなニュースがつい最近もありました。 私自身、正規産に入ってからのエコー検査の誤差で、問題なかったけれども陣痛促進されてしまった3度 …
-
-
2018/06/07 -楽だから自然なお産~高齢出産編~
「初めて」の心配 この春、一般社団法人の子育てメルマガの読者さんから、0歳や1歳のお子さんの保育園新入園をきっかけとするご質問をたびたびいただきました。 入園前の時期は給食に関するご相談、予防接種を打 …
-
-
2018/05/09 -楽だから自然なお産~高齢出産編~
不思議な2項 私の年代ですと介護の悩みを聞く機会も多いのですが、そんなときに、まだ赤ちゃんの雰囲気も残す、小さな子どもに日常的に触れられるのは幸せだなぁと思います。 忙しくて自分の気が上がっているとき …
-
-
2018/04/05 -楽だから自然なお産~高齢出産編~
「可能性」の問題 複数の子宮筋腫がある、43歳の妊婦さんから聞いた本当の話。 高齢出産……いえ、出産にはつきものの話題を意を決して取り上げます。ご意見おありの方はmacro-health.org/co …
-
-
2018/03/05 -楽だから自然なお産~高齢出産編~
三つ子の魂はどこに 複数の子宮筋腫がある、43歳の妊婦さんから聞いた本当の話。 二度流産ののち、妊娠が継続しました。高年の初産だし、妊娠が成功するまでの医療介入の経緯もあり、出産場所として、大病院2つ …
-
-
2018/02/08 -楽だから自然なお産~高齢出産編~
45歳で助産院に 45歳で出産予定の方からご連絡をいただきました。 他の方の貴重なお話を伺うたびに、女性には、ライフステージに沿って生まれ変わる機会が自然に備わっていて、素晴らしいなぁ、と思います。「 …
-
-
2018/01/05 -楽だから自然なお産~高齢出産編~
子から親へのギフト 月経血コントロールの講座付きお茶会をおこないました。その会で30代前半の方から、いくつまでに産んだほうがいいですか、とのご質問をいただいて。私の答えは、いや一般的にもそうかと思いま …
-
-
2017/12/08 -楽だから自然なお産~高齢出産編~
「大事な何か」はどこにある? ギリギリ間に合う方もいらっしゃるでしょうか……。12月2日に、月経血コントロールをテーマにした講座つきお茶会をプレマ東京オフィスで開きます。 自然なお産、そして3人の子の …
-
-
2017/11/01 -楽だから自然なお産~高齢出産編~
受け入れ側の事情 「NICU(新生児集中治療室)のある大きな病院で産むのが一番安心」。 そう言ってあえて周産期医療を担う大病院で出産した友人がいました。10年くらい前、当時35歳。強いていえば、「35 …