2019年10月発刊 vol.145
環境が平和であること。そして周りの人々の幸せと共にあること。
その結果、初めて自分自身のからだの中の力が抜けて、心からリラックス。
ただ呼吸していることに感謝できる感覚。
すべての人々が心からリラックスできますように。
-
-
2019/10/25 -中川信男の多事争論
本稿を書いている段階で、まだ千葉県下の広い範囲で停電が続いています。沖縄、九州、関東と相次ぐ自然災害で大変な思いをされている皆様に心よりお見舞いを申し上げるとともに、これ以上ひどいことが起きないことを …
-
-
2019/10/25 -楽だから自然なお産~高齢出産編~
その病名にはどのような意味が? 保育園で手足口病がはやり、うちの子にもうつりました。ただ、そう気がついたのは最後のさいご、あらゆる症状が出尽くしてしまってからです。 幼いうちから薬に頼らず自然治癒 …
-
-
縁と想いを 未来へつなぐ
プレマ株式会社 プレマシャンティ®開発チーム 横山・ルセール 奈保 インタビュー2019/10/25 -特集
桜ラベルに彩られた弊社のオリジナルブランド「プレマシャンティ®」。日本伝統の原料と製法で、作り手が想いを込めて送り出している「作品」たちがラインナップされています。そのプレマシャンティ®の誕生から現在 …
-
-
2019/10/25 -鍼療室からの伝言
新しくなにかを買おうとするとき、モノを買うのではなく、そのモノとともに過ごす時間を買うと考えるようにしたいものです。 前回、道具の話で、スポーツ選手が自分の実力に合っていないモデルを使うことについ …
-
-
麻の伝統とモノづくり
野州麻紙工房 野州麻炭製炭所 代表 大森 芳紀氏2019/10/25 -生産者さん紹介
日本伝統の素材、「麻」。神事には欠かせない存在であり、今も国産の麻の栽培を続けている地域があります。それが栃木県の野州地区です。ここで麻栽培を続けて8代目になるのが、野州麻紙工房・野州麻炭製炭所 代表 …
-
-
2019/10/25 -魂とのコミュニケーション
「発達障害の息子さんをよく一人で留学させられましたね。心配じゃなかったんですか?」と聞かれることがあります。たしかに、もしまだ起こってもいない未来をあーだこーだと心配していたら、際限なくネガティブな想 …
-
-
2019/10/25 -ericoのベジタリアンクッキング
ゴマが一番香る焙煎度合いを見極め、ゴマバターと呼びたくなるこの滑らか食感にまで変身させたに違いない!メープルシロップやバニラとも相性が良く、ピーナッツバターのようにお菓子作りにも使えます。 <材料> …
-
-
2019/10/25 -でこぼこ道を歩むなかで
季節の変わり目を感じながら、9月1日を目前に書いています。この日がどんな日か、ご存じでしょうか? 不登校の生徒など自ら命を絶ってしまう学生が、年間で最も多い日※なのです。 先日、不登校経験者である …
-
-
2019/10/25 -くま先生のすこやか診察室
前回は、「本音の声」を聞くためには思考をおとなしくさせる必要があります、というお話でした。 思考は生きている限りなくなることはありません。でも、次々に湧いてくる思考をそのままにしておくと、脳内の思考を …
-
-
2019/10/25 -自然治癒力を持つ小宇宙人体と歯
身体の臓器や器官、組織はそれぞれがその機能に必要な形を成しているだけでなく、さまざまな色をもち、特有の波動(波長)を出しています。そのことを基本に考えると、どこかの組織の具合が悪くなったときには、その …