累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

基本のき

今さら聞きにくい「よく聞く言葉」を詳しく解説します

プレマ株式会社
お客様コンサルティングセクション
マクロビ業界に30 年以上

岸江 治次 (きしえ はるつぐ)

2013 年プレマ入社。マクロビオティック活動歴を活かし、主に、商品の開発と営業に関わってきた。
趣味は読書と映画、好きなジャンルはミステリー。最近のおすすめ映画は「ルーシー」。
無双原理の時空の概念を捉えるのにマスト。

薄力粉、中力粉、強力粉の違いってなに?

2022/10/03   -基本のき

小麦粉には薄力粉、中力粉、強力粉とありますが、なにが違うのでしょうか?(パンとパスタが大好きな30代主婦) A.グルテン含有量の違いが特性を生みます 答える人  プレマ株式会社 お客様コンサ …

糖類ってなに?

2022/09/01   -基本のき

糖質や糖類、糖分など「糖」がそれぞれなにを表しているのかよくわかりません。結局のところ「糖」は身体によくないのでしょうか。(子どもがコーラが好きなのが気になる40代主婦) A.糖もいろいろ。一概に悪い …

ごまは食べたほうがいいの?

2022/08/01   -基本のき

ごまはなんとなく健康にいいイメージがありますが、どういった健康効果があるのでしょうか?(赤飯に黒ゴマが大好きな50代主婦) A.体によいことばかりなので、日常的に摂って 答える人  プレマ株 …

腸活はどのようにすればいいの?

最近、腸の健康が身体の健康につながるという話を聞き、腸活をしようと思います。具体的にはなにをすればいいのでしょうか?(おなかがゆるくなりがちな50代主婦) A.食事に気をつけて舌を潤せば、腸が整う 答 …

サプリメントはどれくらい飲み続ければいい?

2022/06/08   -基本のき

健康のためにサプリメントを飲んでいますが、いまいち効果が実感できません。どれくらい飲み続ければわかるものなのでしょうか?(あれもこれも試したい50代主婦) A.血液や粘膜、細胞が入れ替わる期間を目安に …

お酒はどの程度飲んでよいのか?

2022/05/09   -基本のき

ビールが大好きで毎日欠かさず飲んでいます。酒は百薬の長といいますが、どれくらいなら飲んでも問題ないのでしょうか。(ビール1缶ではまったく酔わない40代主婦) A.量より質。体質に合った飲み方でハッピー …

たんぱく質はどう摂ればいいの?

たんぱく質というと鶏のささみがいいとかいろいろな情報がありますが、結局のところなにを食べるのがよいのでしょうか?(筋肉も脂肪もほどよくつけたい40代主婦) A.肉だけでなく大豆などもバランスよく摂って …

1日3食食べるといい?

2022/03/05   -基本のき

朝食を食べないことが多いのですが、1日3食きちんと食べるほうが良いのでしょうか?(朝はいつまでも寝ていたい40代主婦) A.自分にあった回数で、規則正しく習慣化して 答える人  プレマ株式会 …

白湯は身体にいいの?

2022/02/01   -基本のき

白湯を飲むと身体にいいと言われますが、ただの温かい水なのになぜ身体にいいのでしょうか?(手足の冷えが気になる50代主婦) A.免疫があがり代謝もよくなるので朝の習慣に 答える人  プレマ株式 …

よく噛むとなにがいいの?

2022/01/06   -基本のき

食事のとき、ひとくちにつき30回噛むといいとよく聞きます。消化がよくなるのはわかりますが、ほかにも身体にいいことがあるのでしょうか?(山形県・堅いせんべいが大好きな40代主婦) A.身体にいいことづく …

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ