基本のき
今さら聞きにくい「よく聞く言葉」を詳しく解説します
プレマ株式会社
お客様コンサルティングセクション
マクロビ業界に30 年以上
-
-
2021/02/05 -基本のき
今まで「朝は牛乳派」でしたが、最近、豆乳にハマっています。他にもアーモンドミルクなど「代替ミルク」と呼ばれる商品がありますが、牛乳と比べて、どちらがいいのでしょうか。(千代田区・ソイラテはグランデで) …
-
-
冷や奴に焼き味噌、醤油で甘く炊いた油揚げなど。私の晩酌の肴は、大豆食品ばかりです。酒はほどほどにしていますが、そういえばなぜ「大豆は健康にいい」といわれるのでしょうか?(長野市・塩だけで飲めます党) …
-
-
2020/12/11 -基本のき
身体のことを考えて、なるべく食品添加物の入っていない食べ物を選ぼうと思うのですが、やはり食品添加物入りの食品は身体によくないのでしょうか?(神戸市・これからは自然派) A.昔から自然にあるものなら安心 …
-
-
2020/11/19 -基本のき
わかめやひじきなどの海藻が体にいいとは聞くのですが、ひとり暮らしだと外食が多く、つい食べるのを忘れてしまいます。どんな栄養素が含まれているのでしょうか?(那覇市・うみぶどうは酒の肴) A.ビタミン・ミ …
-
-
2020/10/23 -基本のき
浄水ポットを使って水を飲んでいましたが、交換用フィルターが切れてしまい、今や水道水をそのまま飲んでいるのと変わりません。身体の健康の観点から、問題はあるでしょうか?(福岡市・めんどくさい犬) A.塩素 …
-
-
自分は酸っぱい食べ物が苦手で、お寿司は食べられても、ピクルスやお酢自体を飲むことができません。「酢は身体にいい」と聞きますが、どんな効果があるの?(浜松市・すっぱいさいだぁ) A.疲労回復や、除菌・抗 …
-
-
2020/08/19 -基本のき
台所を整理したら、「賞味期限」切れのカップ麺が出てきました。冷蔵庫には「消費期限」を過ぎた牛乳が。「賞味期限」と「消費期限」って同じ意味ですか? (大阪市・片づけられないマン) A.あくまで参考、頼り …
-
-
2020/07/30 -基本のき
健康診断で、高血圧の診断結果がでました。血圧を下げたほうがいいのかなと思うのですが、食事で改善できるのでしょうか? (東京都・血圧が気になりだしたフリーランス40代) A.数値は人それぞれ、気にしすぎ …
-
-
2020/06/29 -基本のき
新型コロナの予防に役立つといわれる「東洋医学」。 そもそもどんな医療行為なのですか?(40代会社員) A.病因に即して、身体のバランスを改良します 答える人 プレマ株式会社 お客様コンサルティングセ …
-
-
2020/05/20 -基本のき
便秘がちで肌荒れしやすいこともあり、ヨーグルトをよく食べるようにしているのですが、あまり改善を感じられません。そもそも、ヨーグルトは本当に体に良いのでしょうか?(一人暮らしを始めたばかりの新社会人) …